okakiyoshi-800i.jpeg
2014.05.21up

岡潔講演録(10)


「民族の危機」

【22】 知的ルンペン (教育に毒された大学生)

昭和44年(1969)1月 - 2月

大阪新聞

 これだけの準備の下に眼前の教育の結果を見てみよう。今のように教育して大学までやるとこんな風になるのである。

 知的ルンペンと言った人があるが、当っている。(ひと)が知や学を入れてやろうとすると、一々反対の為に反対するから入らない。自分で入れられるかと言うと、前頭葉の発育が不良で、意欲出来ないから、入れられない。(前頭葉は感情、意欲を司る)。

 それで知的にいかにひもじくても、ただフラフラしているより仕方がないのである。今のように教育すると結果が悪いと言うことは、今や厳然たる事実である。特に悪い大学生は概して説得の仕様がないという事実は、こうなった原因の大部分は小中学校の教育にあることを示している。

 ところがごく少数であるが、例外の小、中学校があるのである。たとえば、三重県の尾鷲小学校、大阪市の北陵中学校、長野県の辰野中学校、及び信州大学付属長野中学校、これ等の学校の児童、生徒は顔付きが非常によく(一般には非常に悪い)、私が話をすると、言うことがすらすらと子供等の心に滲みるのが、表情の動きから私によくわかる。授業を見て廻った学校もあるが、一々そんなことをしなくても、教育がよく行われていることは疑う余地がない。

 大きな犠牲を払って実験してみた結果、この二つの厳然たる事実から、次の小、中学校の教育の基本原理をたてることが出来る。小、中学校の教育は、何を教えるかと言うことよりも誰が教えるかと言うことの方が、どれだけ大切かわからない。

 実際これ等の小、中学校では、校長が実によく、父母もこれをバックアップ(援護)して、実によい先生達を集めているのである。

(※解説22)

 「今のように教育すると結果が悪いということは、厳然たる事実である」と岡はいっているが、果たしてこれを今の社会や教育界に認めてもらえるかどうか。岡がこう言ってから40年、誰もが目先の「受験」や「国際化」のことばかり考えて、こんなことは夢にも思ってはいないのではないか。

 岡のこの発言は主に、左翼思想に凝り固った当時の学生達を指して言ったことではあるが、今の社会の現役の世代ばかりではなく、その一世代前の人達をも含めて岡はこう断定しているのである。もう既に今の我々には、そういう認識が持てなくなってしまっているのかも知れない。

 だから今ここで眼前の教育の現実を見て、戦後の教育は根本から間違っていたと皆が認めうるかどうか、これが大問題なのである。岡は既にその先を見越して、岡独自に「心の構造」や「心の発達曲線」や「大脳生理」という教育の根本中の根本を解明し、100年後、200年後にも通用する最も科学的で総合的な「教育論」を我々に残してくれているのである。

Back  Next


岡潔講演録(10)民族の危機topへ


岡潔講演録 topへ